スポンサーリンク

【レシピ】ご飯がススム!?ワカサギの蒲焼き!

↓この記事をあとで読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



こんにちは。TANです。


いっぱい釣れたワカサギの処理に困っていませんか…?

これは昨シーズンの写真…



私はたいした釣れないので困っていませんw



ワカサギ料理と言えば、天ぷら、唐揚げ、甘露煮etc…


美味しい食べ方は色々ありますが、ご飯のおかずにもおすすめなレシピを紹介します!

スポンサーリンク

ワカサギを蒲焼きに!



そう、蒲焼きです。


蒲焼きのタレって万能だと思いませんか…?



サンマ、イワシなど定番の蒲焼きはご飯との相性抜群です!


もはやタレが美味いんですよねw


そんなタレに絡ませたワカサギ…きっとおいしいはずだ!


スポンサーリンク

ワカサギの蒲焼きの作り方



さっそく作っていきましょう。


まずはワカサギの下処理から。面倒なら下処理は飛ばしてもOK!

下処理①



我が家ではまず内臓を取り除きます。


と言っても素手でちぎるだけ。


やり方は簡単で、人差し指と親指で胸ビレをつまんで頭の方に向かって引きちぎるだけ。


するとヒレと内臓と喉のほうにある黒い塊がまとめて取れます。


どうやらこの黒い塊が主な苦み成分らしいです。


少々残酷ですが美味しく頂くため心を鬼にしましょう。

下処理②



内蔵を取り除いたワカサギをざっくり水で洗い流します。


適当で大丈夫だと思います。


洗ったワカサギを牛乳に漬け込みます。


牛乳はワカサギが浸るギリギリくらいでOK。



臭みを取るのに塩もみなど色々試しましたが、牛乳が一番手軽で効果があった気がします。


漬け込み時間は30分以上あればOKでしょう。

ワカサギを揚げていく

1.下処理が終わったワカサギの水分をキッチンペーパーなどでふき取ります。


水分が残っていると油はねで地獄を見ますw


しっかり水気を取ることをおすすめします。

2.水気を取ったワカサギに塩コショウを少々ふり、片栗粉をまんべんなくつける。


ビニール袋に入れてシェイクすると楽チン。


洗い物も減るし、キッチンも汚れないので奥さんに怒られません。

3.油(160℃くらい)で揚げていきます。


色がついてきたらOK。



バットなどで油を切っておきましょう。


そのままでも美味しそうですが、今回はひと工夫します。

4.蒲焼きのタレを絡めて完成!


フライパンに揚げたワカサギを投入し、蒲焼きのタレをかけて少し煮詰めます。

今回の主役。いい味出してくれます。
甘めのタレが絶妙!


照りが出てきたら完成です!

スポンサーリンク

やっぱ蒲焼きのタレは万能だった



見た目は甘露煮みたいになってしまいましたが、味はしっかり蒲焼きです(当たり前)


濃いめの味付けなのでご飯も進みます。


ワカサギの独特な風味が苦手な方でも食べやすいんじゃないでしょうか!?


子供は「唐揚げよりうまい!」とか言ってバクバク食べてましたw


ぜひワカサギ料理のレパートリーに加えてみてください!



ワカサギ釣りに行きたいけど休みの日に限って天気が…。